気になるデジカメ 『PowerShot S90』[99■雑談 / small talking]
(2009-09-04 01:35:35) by 中の人
<画像:s90.jpg>
8月の終わり頃に発表になったPowerShot S90です。
この PowerShot S90 と、キャノンのコンデジのフラッグシップモデル的存在である PowerShot G11 も同時発売されるみたいですが、G11 以上に気合いの入った内容となってます。
カメラメーカーが本気を出せば、「このくらいお茶の子さいさい」ということなのでしょうか?
特筆すべきは、「有効画素数を1,000万画素に抑え、開放F値2.0の明るいレンズ(W端)を搭載した。」ということです、って 1年前の LX3 発表時と同じこと言ってますねw。
そんなワケで、主なスペックです。
カメラ部有効画素数 約1,000万画素
撮像素子 1/1.7型CCD・総画素数約1,040万画素(高感度センサ−)
画像処理プロセッサー DIGIC 4
焦点距離[35mmフィルム換算] 6.0(W)-22.5(T)mm [28(W)-105(T)mm]
F値 開放時:F2.0(W)〜F4.9(T)
撮影距離 オ−ト/ロ−ライト:5cm(W)/30cm(T)〜∞、通常:50cm〜∞(W/T)、マクロ:5cm(W)/30cm(T)〜50cm、マニュアルフォ−カス:5cm(W)/30cm(T)〜∞
液晶モニター 液晶モニター 3.0型TFTカラ−液晶(約46.1万ドット)、視野率:100%
ISO感度 オ−ト、ISO80/100/125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200 ※ロ−ライトモ−ド時は最高ISO12800まで可変
ホワイトバランス オ−ト(顔優先AF時は顔の色味を考慮)、太陽光、くもり、電球、蛍光灯、蛍光灯H、ストロボ、水中、マニュアル
測光方式 評価、中央部重点平均、スポット(中央固定)
露出制御方式 プログラムAE、シャッタ−スピ−ド優先AE、絞り優先AE、AEロック可能、マニュアル露出可能
露出補正 ±2段(1/3段ステップ)
シャッタースピード 1〜1/1600秒(オ−トモ−ド)、15〜1/1600秒(すべての撮影モ−ドを合わせて)
撮影モード オ−ト、プログラム、シャッタ−スピ−ド優先、絞り優先、マニュアル露出、カスタム、ロ−ライト、スペシャルシ−ン(ポ−トレ−ト、風景、ナイトスナップ、キッズ&ペット、パ−ティ−/室内、夕焼け、夜景、打上げ花火、ビ−チ、水中、水族館、新緑・紅葉、スノ−、ワンポイントカラ−、スイッチカラ−、ノスタルジック、スティッチアシスト)、動画
大きさ(幅)×(高さ)×(奥行き) 100.0×58.4×30.9mm(突起部を除く)
質量 約175g(本体のみ)
発売年月 2009年10月発売予定
後出しジャンケン的発想から誕生したカメラらしく、スペック的には LX3 とカブります。
ってゆうか、「後出しジャンケンなんだから、スペック的に LX3 を凌駕するものになってなきゃダメでしょう。」なんてことは考えないことにしておきます。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.7