NAF ATSUGI 2011年5月16日(海上自衛隊機編)。[AF 200-400mm F/5.6]
(2011-05-18 00:00:00) by 中の人
<画像:Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)>
□Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
上記写真は、「通称 『お嬢様』。P-3の後継機で試験運用中の試作1号機 XP-1 です。」 と偉そうに言ってますが、又聞きの受け売りなので、サクッと引用してみましょう。
お兄さんの話によると、このXP-1は試作1号機だそうで、ちょっとでも天気が悪いと飛ばさないそうです。飛ぶ場合も必ず先行のP-3Cがいて、気流などの情報をXP-1に伝えているそうです。つまりとっても大事にされているらしいです。なるほど、だから管制も日本語で『お嬢様、どうぞご自由に』みたいな事を言われていたんですねw
(引用元:すぎちゃんのジムカーナ日記「飛行機の撮影」)
『お嬢様』 ですか・・・・・・。
「これは、国家機密に関わる重要事項ですぞ。」 なんてことでも無さそうなので、そこは気にせず次へ進みます。
一応、基礎知識として引用です。
厚木海軍飛行場(厚木基地)
厚木海軍飛行場(あつぎかいぐんひこうじょう)は、神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる飛行場で、アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用している軍事基地。県内で唯一、固定翼ジェット機が離着陸できる航空施設である。航空管制は海上自衛隊が行なっている。
(引用元:ウィキペディア (Wikipedia) フリー百科事典)
航空集団
航空集団は、日本の領海内における海上の監視、保護、航空救難等を任務としている。司令部は神奈川県綾瀬市の厚木航空基地におかれている。航空群(航空群司令部・航空隊2・整備補給隊・航空基地隊)を主体とする。
(引用元:ウィキペディア (Wikipedia) フリー百科事典)
つまり、厚木基地へ行けば、海上自衛隊の航空機を見ることが出来るということになります。
YS-11 第61航空隊
<画像:Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)>
□Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
SH-60K 第51航空隊第513飛行隊
<画像:Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)>
□Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
P-3C 第3航空隊
<画像:Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)>
□Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
UP-3C 第51航空隊第511飛行隊
<画像:Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)>
□Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF 200-400mm F/5.6 LD-IF (75D)
もう少し続けたいんですけど・・・・・・。
コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.7