早朝の歓楽街をウロウロする (3)。[EF100mm F2 USM]
(2011-05-31 01:11:11) by 中の人


<画像:Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM>
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
その昔、この橋と同じ場所にあった橋は 「りくばし」 と呼ばれ、この反対側にはコロッケ屋さんがありました。
「りくばし」 といえば 「そのコロッケ屋さん」 というように、それらは一対で語られる存在でした。



もう40年くらい前の話になります。
この近所に祖父母が在住し(現在では叔父夫婦が住んでいるワケですけれど・・・)、当時健在であった祖父に連れられ、そのコロッケ屋さんまで行く途次、歩いて渡ったのが、その 「りくばし」 だったのです。

<画像:Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM>
□Canon EOS Kiss X2 + Canon EF100mm F2 USM
架け替え工事を行い、リニューアルされたこの橋が、その名称の末尾を 「りっきょう」 と平仮名で表記されてしまったことに対して居心地の悪さを感じ、さらには憤りさえ覚えているところでありますが、今でもこの橋を渡る際に 「おじいちゃんの思ひ出」 的な記憶の断片が蘇るとともに、「紛れもなくこの橋は、『りっきょう』 ではなく 『りくばし』 なのである」 ということ知覚し、場所や建造物をも含むあらゆる物事が人の外部記憶装置としての役割を充分担えるのであるということを再認識するものであります。

つまり、この辺りをウロウロするとウルウルしてしまうという顛末ですがw、せめて 「陸橋」 と漢字表記にしておいてくれれば、こんなに長い文章をひねり出さなくて済んだのに・・・・・・。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7