イタチが居たっチ![EF100mm F2 USM]
(2011-08-06 08:06:00) by 中の人


<画像:Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM>

□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
出オチ気味なタイトルはスルーでお願いしますw

撮影場所は、以前から目撃情報のある某S川です。
因みに個人的なことに言及すると、この場所では何度も何度も撮り損ねてます・・・・・・、という裏情報は、ひた隠しにしておいて、とりあえず引用なんかしちゃって、この場を凌ぎますよ。
イタチ
イタチ (鼬、鼬鼠) とは、ネコ目 (食肉目) ネコ亜目 (裂脚亜目) イタチ科イタチ属 Mustela に含まれる哺乳類の総称である。オコジョ、イイズナ、ミンク、ニホンイタチなどがイタチ属に分類される。ペットとして人気のあるフェレットもイタチ属である。
なお、「イタチ」 の語は元来、日本に広く棲息するニホンイタチ Mustela itatsi を特に指す語であり、現在も、形態や生態のよく似た近縁のチョウセンイタチ M.sibirica coreana を含みながら、この狭い意味で用いられることが多い。
(引用元:ウィキペディア (Wikipedia) フリー百科事典 「イタチ」)
恐らく、ニホンイタチと思われます。



ゆるせる範囲でトリミング。
<画像:Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM>

□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
決してダックスフンドでは無い筈w
<画像:Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM>
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
逃げやがった。
<画像:Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM>
□Canon EOS 60D + Canon EF100mm F2 USM
やっぱり、『ガンバの冒険』 に登場するノロイのような白イタチが見てみたいですな。


コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7