とりあえず、『追悼』してきました。(2009-05-09 23:30:00)へのコメント


by ミカナ(2009-05-10 00:09:18)

すごいイイですね!!

色もいいし、ボケも滲みも好きです。


酔っ払いのくせになんでブレないの(笑)?


ノド、早く治るといいですね。


by 中の人(2009-05-10 04:02:27)

色もボケも滲みも全てカメラとレンズ任せとなっております。
手ブレの方も、等倍で見ると微妙にブレてます。なので、手ブレ補正機能の付いたレンズが欲しいのです・・・、買わないけどw


ヨッバッライの件は、「いかなる劣悪な状況下においても写真を撮らなければならない。」という事態が発生するとは思えませんが、そんな万が一の時の為のギャランティー的な要素を含んだ訓練です。ウソですけど・・・。因みに、ギャラン・ドゥーじゃありません(「ギャラン・ドゥー」とは、西城秀樹風なヘソから下のモジャモジャの事を云う。)w。


ということで、表現力が不足している人は技術で補いますが、さらに技術も不足している人は気合いと根性で補います。その結果、ノドが痛くなったりするのですが、もしかすると歌いこみが足りないのかもしれませんw ってこれは写真にも当て嵌りますね。


by ハシバ(2009-05-10 10:52:27)

私は“追悼”で下痢になりましたw
 
根性が無い私は、写真の話はスルーさせていただきます・・・orz


by 中の人(2009-05-10 15:56:35)

それならば、次回は毛(髪)の根(性)に絡めて語りたいと思いますw


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7